Timeless Material
一生を共にする特別な素材、ロゼチナ



Rosetinum
オリジナル素材
ロゼチナについて
「ロゼチナ<ローズプラチナゴールド>」は、
ゴールド(K18)とプラチナを融合させて生まれた
オリジナルの素材。
ピンクゴールドのような柔らかで温かみのある色合いで、
一生つけることを考え、
主張しすぎず肌馴染みの良いカラーに仕上げました。
ゴールドの優美さとプラチナの気品が溶け合い、
深みのある落ち着いた輝きを放ちます。
あなたの指元を、一生を通して上品に彩る、
それがロゼチナです。

他にはない特別な色のブライダルリング
ロゼチナは、ゴールドでもプラチナでもない、唯一無二の色合い。シャンパンロゼのような上品な輝きで、他にはない特別感を演出します。
左から・K18イエローゴールド・ロゼチナ・プラチナ・ロゼチナ
肌に馴染む優しい色合い
ロゼチナは、日本人の肌にも馴染みやすく、男女問わず自然にフィットする絶妙な色合い。ゴールドの華やかさとプラチナの気品を兼ね備えた、どんなスタイルにも合わせやすい色合いが特徴です。


日常に溶け込む上質な輝き
華やかさと上品さを兼ね備えながら、主張しすぎず日常に溶け込むロゼチナ。特別な瞬間だけでなく、どんな日常にも寄り添うジュエリーとして、ふたりの暮らしに自然と馴染みます。
一生に寄り添う、確かな強さ
ロゼチナは変色の少なさや、ゴールド・プラチナに勝る強度を持つオリジナル素材。傷がつきにくく、美しい輝きを長く保つため、一生に寄り添うブライダルとして安心して身につけられます。

ロゼチナの結婚指輪を見る

ロゼチナ素材の結婚指輪の魅力について
SIENA ROSEオリジナルの素材であり、他人と被らない特別感が一番の魅力です。実際につけてみると、とても肌馴染みが良く、男性女性、お肌の色問わず支持を集めています。ゴールドジュエリーと合い生活に馴染むのも魅力です。
女性のレビュー
肌にも生活にもフィットするナチュラルな色合いが嬉しい。
女性A/20代 [結婚指輪]
ゴールドで探していたところ、ロゼチナを見つけました。「年齢を重ねても長く使えるか」と気になりましたが、甘すぎず辛すぎずな絶妙な色合いや、変色に強いというところがとても気に入りました。画像で見るよりずっとかわいいです。
女性B/20代 [婚約指輪]
知人がロゼチナを身に着けており、紹介で知ったのがきっかけです。
ロゼチナは他のブランドにはない素材という特別感に惹かれました。試着し、色が気に入ったのと肌馴染みの良さでロゼチナを選びました。
女性C/30代 [結婚指輪]
やわらかく上品で、 結婚指輪らしい永久性もありロゼチナを選びました。
結婚指輪といえばシンプルなプラチナをイメージしていましたが、 ロゼチナは手持ちの華奢なゴールドジュエリーとも合い、 とても気に入ってます。

男性のレビュー
他にはない素材だから特別感が嬉しい。
男性A/30代 [結婚指輪]
店頭で初めてロゼチナを見て試しにつけてみると、 小麦肌な自分の手にもよく馴染み、 意外にも しっくりきたのでロゼチナに決めました。 オリジナル素材で他人と被らないレア感も気に入ったポイ ントです。 男女問わず、どんな人にも似あう素材だと思います。
男性B/30代 [結婚指輪]
プラチナのシルバー系の色にも、ゴールド色にも抵抗があったところ、ロゼチナ素材を知り、店頭で実際に見て気に入りました。
他人と被らないことと、マット加工を選べたことも決めてとなりました。
男性C/30代 [結婚指輪]
ロゼチナの結婚指輪を購入して10年経ちましたが、常に身に着けており、色味は変わらないもの の、マット加工がいい意味で薄れてきて、生活と一緒に変化していくところも気に入っています。満足の色目と質感です。

ロゼチナの結婚指輪を見る

ロゼチナ(ピンクゴールド)の特徴
FEATURE1
強度があり、変色が少ない
毎日つけるものだから安心してつけられるものを選びたい。そんな思いにこたえてできたロゼチナは純度75%のゴールド(K18)に希少なプラチナを混ぜ合わせることでゴールドとプラチナに勝る強度と変色のなさを追求しました。
FEATURE2
ロゼチナ素材の結婚指輪は多くの方に選ばれています
定番ではなく、自分らしさを大切にしたい方にとって、ロゼチナは特別な選択肢。被らない個性と、確かな品質が選ばれる理由です。
ロゼチナ(ピンクゴールド)の注意事項
ロゼチナ(ピンクゴールド)の結婚指輪で気を付けたいこととは
- 変色に気をつける
-
ロゼチナ素材に含まれる銅は、変色するリスクを持つ素材です。
とはいえ、ロゼチナのベースはK18の為、銅の含有量は低く、変色する可能性は低いです。
ただ、温泉などは成分が強い場合もあるので、外して頂くことをおすすめします。
変色が気になった際は店舗にお持ち込み頂くと、リフレッシュ仕上げや超音波洗浄等ご対応可能ですので是非ご利用ください。 - 金属アレルギーを持つ人は下調べするのがおすすめ
- 純度の高いK18は、金属アレルギーを起こしにくいといわれています。ですが、銀や銅などの素材にアレルギー反応が出てしまう人も。もともとアレルギー反応が出やすい人は、事前にアレルギー検査で確認しておくと安心です。
- 硬い素材の為、柔軟性は低い
-
ロゼチナ素材は、プラチナやイエローゴールドに比べて硬い為、歪みにくく、キズが付きにくい丈夫な素材です。
プラチナやシルバーのように柔軟性は低いため、大きな負荷がかかった際に、歪まずにひび割れ等が起きるリスクがあります。
大きな荷物を持つ際や、つり革を持つ際はリングを挟まないようにお気を付け下さい。
もしひび割れ等を起こした場合も、お修理等のご対応をさせて頂きますのでご安心ください。
お手入れも簡単
ロゼチナのよくある質問
A ロゼチナ(ローズプラチナゴールド)はK18とプラチナが融合したSIENAROSEオリジナルの素材です。
ピンクゴールドより淡く、肌馴染みの良い上品な色味と、プラチナやゴールドにも劣らない丈夫さが特徴です。
ロゼチナの結婚指輪を見る
