*

Order Guide

試行錯誤を重ねた末に、ようやく辿り着いた素材。シエナロゼオリジナルの素材「ロゼチナ」。
ゴールド(K18)とプラチナが融合して生まれた「ロゼチナ〈ローズプラチナゴールド〉」は
ゴールドの持つ優美さと、プラチナの気品とが溶け合った深みのある落ち着いた色合いが特徴です。
シャンパンのロゼを思わせる、上品な優しい色合い。
光沢を帯びたロゼチナは、よりエレガントで華やかなムードをまとい
マットな質感のロゼチナは、温もりすら感じられるほどのナチュラルな表情で
女性のみならず男性の肌にもスッと馴染みます。
惜しみない手間と職人の熟練した技を必要とするロゼチナは、色合いの美しさだけでなく
変色の少なさと、ゴールド・プラチナに勝る強度を兼ね備えています。

*

About Engagement & Marriage

5つの素材から選べます。

エンゲージリング(婚約指輪)・マリッジリング(結婚指輪)は一部リングを除き、
ロゼチナ、プラチナ、K18(YG・PG・WG)でお作りすることが可能です。
2トーン対応のリングもございます。ご注文時にご指定ください。

1 □ ロゼチナ 18金とプラチナを融合させたロゼチナは、シエナロゼでしか手に入らないオリジナル素材。
シャンパンのような指馴染みの良い色合いと、変質や変色しにくいのが特徴。
About Rosetinum
ロゼチナ
2 □ PT900/プラチナ 希少性が高いプラチナを90%使用したPt900。変色、変質が極めて少なく
耐久性に優れています。やや黒っぽい深みのある独特の白さが特徴です。
PT900 プラチナ
3 □ K18YG/18金イエローゴールド 純度75%のK18を使用。二種類の地金を5:5で混ぜることで黄味の弱い、
ゴールド本来の明るく華やかな色味に。輝きが失われにくく腐食しにくいのが特徴です。
K18YG 18金イエローゴールド
4 □ K18PG/18金ピンクゴールド 純度75%のK18を使用した、柔らかいニュアンスのピンクの色味。
肌馴染みの良さとファッション性の高さが特徴です。
K18PG 18金ピンクゴールド
5 □ K18WG/18金ホワイトゴールド 純度75%のK18を使用した、温かみある白色。
表面にロジウムコーティングを施すことで表面を保護し、より白い輝きを放ちます。
K18WG 18金ホワイトゴールド
*

About Kanaeru

「叶える」シリーズは素材や表面の加工、リングの太さ、ダイヤの有無が選べるのが魅力。
フィット感と愛着のあるリングを叶える、自由度の高いセミオーダーリングです。

素材[5種類の素材からお選びいただけます]

全てのリングを5つの素材からお選びいただけます(一部4つのものもございます)。
中でも「ロゼチナ」はシエナロゼオリジナル素材で強度があり、剥離の心配もございません。

*

〈ロゼチナ〉18金とプラチナを融合させたオリジナル素材。
〈プラチナ〉希少性が高いプラチナ90%使用。
〈K18(YG/5:5)〉黄味が弱く、明るい色味。輝きが失われにくく腐食しにくい。
〈K18(PG)〉柔らかいニュアンスのピンクの色味。
〈K18(WG)〉温かみのある白色。

[デザインは7種類からお選びいただけます]

*

ボリューム[太さは4段階ございます]

*

表面加工[リングの表面加工は、ツヤまたはマットの2種類からお選びください]

*

ダイヤの有無[お好みに応じてダイヤのセッティングも可能です]

*

お渡しまで約2ヶ月半いただいております。ロゼチナは特殊素材のため3ヶ月後のお渡しとなります。

*

4C of Diamond

「4C」とは、ダイヤモンドの品質を評価する国際基準(4つの要素)のこと。
シエナロゼのダイヤモンドは、クオリティの高い範囲を主に取り揃えております。
価格は、ダイヤモンドの重さとグレードにより異なります。詳しくは店頭スタッフへお尋ねください。

Carat

カラットはダイヤモンドの重さの単位。1ctは0.2gに相当します。
シエナロゼでは0.1ct〜0.5ctまでのダイヤモンドを扱っております。

*

Color

カラーはダイヤモンドの色味の基準です。無色のものをDとし、黄色味のあるZまでの23段階に等級づけされます。
ダイヤモンドは無色であるほど希少性が高くなります。シエナロゼではH以上のダイヤモンドを扱っております。

*

Clarity

クラリティはダイヤモンドの透明度を表します。
ダイヤモンドの表面の状態や内部の特徴を10倍のルーペで拡大検査し、11段階に評価されます。
シエナロゼではSI2以上のダイヤモンドを扱っております。

*

Cut

カットは4Cの中で唯一人の技術を評価したもので、ダイヤの輝きに最も影響する評価です。
プロポーション(カットの総合評価)および、ポリッシュ(表面の研磨仕上げ状態)とシンメトリー(対称性)によって評価され最高評価はExcellentとなります。
その中でも、3項目すべてが最高評価のものを3EX(トリプルエクセレント)と言いすべて最高の状態であるダイヤモンドを指します。
シエナロゼではセレクトダイヤモンドの多くに3EXを使用しております。

*